過去のコンサート(55) 個展、特集、大作初演 等(※画像をクリックすると拡大表示されます。)
東京室内歌劇場:オペラ「陰陽師」全2幕(台本・作曲/木下牧子)初演 New!
●2025年1/31夜 2/1昼, 夜 2/2昼(全4回公演)
●会場 調布市文化会館たづくり くすのきホール
●委嘱 東京室内歌劇場 ●制作統括 杉野正隆
●原作 夢枕 獏 ●台本・作曲 木下牧子
●演出 久恒秀典 ●所作・振付 立花寶山 ●演技指導 月影 瞳 ●プロジェクション・マッピング 荒井雄貴 ●照明 山本創太 ●衣装 飯塚直子 ●舞台監督 伊藤 潤 ●日本語歌唱指導 松井康司
●指揮 鈴木恵里奈 ●副指揮 小林滉三 ●管弦楽 アンサンブル・ノマド(Vn.野口千代光 Va.甲斐史子 Vc.松本卓以 Fl.木ノ脇道元 Cl.菊地秀夫 Hn.萩原顕彰 Perc.宮本典子 Pf.中川賢一
●キャスト 安倍晴明:布施雅也・川出康平 源 博雅:又吉秀樹・片倉 旭 式神かおる:別府美沙子・東 幸慧 首なし夫婦/妻:三橋千鶴・大津佐知子 首なし夫婦/夫:清水健太郎・栗原 剛 徳子:鈴木麻由子・遠藤紗千 宮司:中川郁太郎・金沢 平 藤原為良:中村祐哉・鳥尾匠海
コロス(全公演):加藤千春 並木 円 松原奈美 三戸はるな Ms.加藤麻子 下倉結衣 森山綾子 梁取 里 T.鈴木雅人 鷹野景輔 友清大樹 野村拓海 Br.岩美陽大 草刈伸明 田中 潤 塙 翔平
オ第33回日本歌曲の流れ 木下牧子 歌曲の夕べ 主催:関西二期会
New!
●2024年9月27日(金)19:00 ●会場 兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
●出演 公演監督.S.篠原美幸 Vo.荒尾公美子 石井浩子 大濱杏奈 武智美奈 津田基子 西田想人美 沼田葉子 畑田弘美 別所香穂 矢内絵利子 山本伸子 児玉裕子 安井裕子 藤井零治 Pf.今岡淑子 小林美智
●曲目 全作曲:木下牧子 「抒情小曲集」より 「愛する歌」より 「晩夏」より 「六つの浪漫」より 「秋の瞳」より 「古風な月」より 「動物詩集」より ゆうぐれ 「花のかず」より しぬまえにおじいさんがいったこと 私が死んでも 「竹久夢二の詩による7つの歌」全曲
●出演 公演監督.S.篠原美幸 Vo.荒尾公美子 石井浩子 大濱杏奈 武智美奈 津田基子 西田想人美 沼田葉子 畑田弘美 別所香穂 矢内絵利子 山本伸子 児玉裕子 安井裕子 藤井零治 Pf.今岡淑子 小林美智
●曲目 全作曲:木下牧子 「抒情小曲集」より 「愛する歌」より 「晩夏」より 「六つの浪漫」より 「秋の瞳」より 「古風な月」より 「動物詩集」より ゆうぐれ 「花のかず」より しぬまえにおじいさんがいったこと 私が死んでも 「竹久夢二の詩による7つの歌」全曲
第18回合唱フェスティバル 作曲家個展シリーズ7 木下牧子
●日時 2017年6月11日 (日)14:00 ●北とぴあ さくらホール
●出演 木下牧子(ゲスト)清水敬一(司会)ピアノデュオ・パリ・プラハ(十川菜穂、小田裕之)近藤基/信州大学グリークラブ、シナノコラリアーず、清水昭/合唱団ひぐらし/pf.小田裕之、清水敬一/男声合唱団TOKEI/pf.前田勝則、辻秀幸/ラ・カンパネラ/河本充代、中舘伸一/女声合唱団クール・ミルフィーユ、名島啓太/混声合唱団鈴優会/pf.太田由美子、古橋冨士雄/N.F.レディースシンガーズ/pf.秋野淳子、松田乃利子/日本音楽高等学校/pf.小川教子、清水昭・古橋冨士雄/合同合唱/pf.野間春美
●曲目 全作曲:木下牧子 「方舟」より/「夢のかたち」より/「ファンタジア」より/春に、夢みたものは…/「C.ロセッティの4つの歌」より/「いつからか野に立つて」より/「アカペラ・コーラス・セレクション」
●出演 木下牧子(ゲスト)清水敬一(司会)ピアノデュオ・パリ・プラハ(十川菜穂、小田裕之)近藤基/信州大学グリークラブ、シナノコラリアーず、清水昭/合唱団ひぐらし/pf.小田裕之、清水敬一/男声合唱団TOKEI/pf.前田勝則、辻秀幸/ラ・カンパネラ/河本充代、中舘伸一/女声合唱団クール・ミルフィーユ、名島啓太/混声合唱団鈴優会/pf.太田由美子、古橋冨士雄/N.F.レディースシンガーズ/pf.秋野淳子、松田乃利子/日本音楽高等学校/pf.小川教子、清水昭・古橋冨士雄/合同合唱/pf.野間春美
●曲目 全作曲:木下牧子 「方舟」より/「夢のかたち」より/「ファンタジア」より/春に、夢みたものは…/「C.ロセッティの4つの歌」より/「いつからか野に立つて」より/「アカペラ・コーラス・セレクション」
栄区文化協会20周年記念事業 木下牧子作品コンサート
●日時 2016年11月5日 (土)14:00
●会場 栄区民文化センターリリス
●出演 栄少年少女合唱団、コールMay(混声)、コーロ・ルネディ、コールやざわ、薫風、ヘンデル室内合唱団、虹のコーラス(以上 女声)小木曽鮎美(S)大貫有美子、中野恵子(Pf)浅野美帆子(朗読./S)松本安津美(Cl)田中初芽(Pf)
●曲目 全作曲:木下牧子 「地平線の彼方へ」より/「愛する歌」より/「わたしは風」より/「花のかず」より/「夢みたものは」より/「アカペラ・コーラス・セレクション」より/歌曲:夢みたものは、幼年、風をみたひと/ピアノ連弾「迷宮のピアノ」より/音楽物語「蜘蛛の糸」〜朗読/独唱・クラリネット・ピアノのための
●会場 栄区民文化センターリリス
●出演 栄少年少女合唱団、コールMay(混声)、コーロ・ルネディ、コールやざわ、薫風、ヘンデル室内合唱団、虹のコーラス(以上 女声)小木曽鮎美(S)大貫有美子、中野恵子(Pf)浅野美帆子(朗読./S)松本安津美(Cl)田中初芽(Pf)
●曲目 全作曲:木下牧子 「地平線の彼方へ」より/「愛する歌」より/「わたしは風」より/「花のかず」より/「夢みたものは」より/「アカペラ・コーラス・セレクション」より/歌曲:夢みたものは、幼年、風をみたひと/ピアノ連弾「迷宮のピアノ」より/音楽物語「蜘蛛の糸」〜朗読/独唱・クラリネット・ピアノのための
サラマンカホール:オペラ「不思議の国のアリス」(作曲/木下牧子)8重奏版 初演
●日時 2014年12月20日 (土)14:00
●会場 サラマンカホール(岐阜)
●台本/高橋英郎・木下牧子 ●作曲/木下牧子
●演出/美術 池山奈都子 ●舞台監督 磯田夕香 ●照明 杉浦清数 ●衣裳 幅上智里
●指揮 倉知竜也 ●管弦楽 セントラル愛知管弦楽団
●出演 アリス:内田由美子 姉:竹内久恵 白兎:五十君綾子 笑い猫:塚本伸彦 ドードー鳥:滝沢 博 ユリ:近藤由香 けし1,2:東えり・山田紘子 公爵夫人:松波千津子 ジャック:鏑木勇樹 帽子屋:堀内大輝 女王:千田恭子 王:小原恒久 庭師 他:山田正丈・永井秀司・堀内紀長
合唱 S.伊藤美佳子 大崎僚子 小原美並 久野絵理 高橋直美 中村真由子 堀江綾乃 森 有世 山口美帆 山路真里奈 A.梅澤市樹 栗山千里 近藤加奈子 城 愛美 張 聖香 中島佳子 新美木麻 T.小野友輔 片山博貴 Br.加藤武志 黒野啓介 西元 佑 松下伸也
●主催 サラマンカホール ●協力 名古屋オペラ協会 ●制作協力 OFFICEリラン
●会場 サラマンカホール(岐阜)
●台本/高橋英郎・木下牧子 ●作曲/木下牧子
●演出/美術 池山奈都子 ●舞台監督 磯田夕香 ●照明 杉浦清数 ●衣裳 幅上智里
●指揮 倉知竜也 ●管弦楽 セントラル愛知管弦楽団
●出演 アリス:内田由美子 姉:竹内久恵 白兎:五十君綾子 笑い猫:塚本伸彦 ドードー鳥:滝沢 博 ユリ:近藤由香 けし1,2:東えり・山田紘子 公爵夫人:松波千津子 ジャック:鏑木勇樹 帽子屋:堀内大輝 女王:千田恭子 王:小原恒久 庭師 他:山田正丈・永井秀司・堀内紀長
合唱 S.伊藤美佳子 大崎僚子 小原美並 久野絵理 高橋直美 中村真由子 堀江綾乃 森 有世 山口美帆 山路真里奈 A.梅澤市樹 栗山千里 近藤加奈子 城 愛美 張 聖香 中島佳子 新美木麻 T.小野友輔 片山博貴 Br.加藤武志 黒野啓介 西元 佑 松下伸也
●主催 サラマンカホール ●協力 名古屋オペラ協会 ●制作協力 OFFICEリラン
project supernova 木下牧子個展
●日時 2013年5月4日 (土)13:00 ●アミュぜ柏 クリスタルホール
●企画 黒川和伸(総合プロデューサー)片岡大二郎(ps-office代表)
●出演 Vo.高階優花、大津康平、黒川和伸、周藤 諭、局 和美、岡嶋晃彦 Cond.吉田 宏、小倉孝男、黒川和伸、高木 郷、片岡大二郎、大津康平、局 和美 Pf.名倉扶季 Cho.公募合唱団supernova 他多数
●曲目 全作曲:木下牧子 [合唱]混声合唱組曲「方舟」より、「花のかず」より、「愛する歌」より、「アカペラ・コーラス・セレクション」より/[歌曲]歌曲集「父の唄」、「涅槃」、「抒情小曲集」より
●企画 黒川和伸(総合プロデューサー)片岡大二郎(ps-office代表)
●出演 Vo.高階優花、大津康平、黒川和伸、周藤 諭、局 和美、岡嶋晃彦 Cond.吉田 宏、小倉孝男、黒川和伸、高木 郷、片岡大二郎、大津康平、局 和美 Pf.名倉扶季 Cho.公募合唱団supernova 他多数
●曲目 全作曲:木下牧子 [合唱]混声合唱組曲「方舟」より、「花のかず」より、「愛する歌」より、「アカペラ・コーラス・セレクション」より/[歌曲]歌曲集「父の唄」、「涅槃」、「抒情小曲集」より
作曲家個展シリーズ第4弾 木下牧子作品展
●日時 2012年3月31日(土)15:30 ●秦野市文化会館大ホール
●出演 杉山範雄(Br.)溝口理香子+松本みなえ(pf連弾)田村 哲(A.sax)栄萌果(Pf)やまなみコーラス、ハーモニック松林、県立伊志田高校合唱部&OB,OG、コーラス・和音、茅ヶ崎市松林中学校合唱部、海老名市立海西中学校合唱部、秦野女声コール、アンサンブルはまゆう、早春の会、秦野皇后高校合唱部、私立相洋高校合唱部、コーロ・しるふれい、ユース松林
●曲目 全作曲:木下牧子 「月の角笛」より/「うたよ!」より/「ファンタジア」より/「地平線のかなたへ」より/三好達治の詩による2つの歌/ピアノ連弾曲集「やわらかな雨」より/「夜は千の目を持つ」他
●主催 木下牧子作品展実行委員会(プロデュース:永井静子)
●出演 杉山範雄(Br.)溝口理香子+松本みなえ(pf連弾)田村 哲(A.sax)栄萌果(Pf)やまなみコーラス、ハーモニック松林、県立伊志田高校合唱部&OB,OG、コーラス・和音、茅ヶ崎市松林中学校合唱部、海老名市立海西中学校合唱部、秦野女声コール、アンサンブルはまゆう、早春の会、秦野皇后高校合唱部、私立相洋高校合唱部、コーロ・しるふれい、ユース松林
●曲目 全作曲:木下牧子 「月の角笛」より/「うたよ!」より/「ファンタジア」より/「地平線のかなたへ」より/三好達治の詩による2つの歌/ピアノ連弾曲集「やわらかな雨」より/「夜は千の目を持つ」他
●主催 木下牧子作品展実行委員会(プロデュース:永井静子)
木下牧子作品展3 室内楽の夜
●日時 2008年9月26日 (金)19:00 ●津田ホール
●出演 Pf.柴田美穂 S.佐竹由美 Hp.早川りさこ Perc.竹島悟史 Vc.銅銀久弥 Cl.武田忠善 Vn.瀬川光子 Fl.間部令子 Perc.菅原 淳 村居 勲 西久保友広 横田大司 小林巨明
●曲目 全作曲:木下牧子 ピアノ組曲「夢の回路」/「ヴォカリーズ」〜ソプラノ、ハープ、チェロ&Perc./「ねじれていく風景」Cl.Vn.Pf.のための/「夜はすべてのガラスである」Fl.&Perc./「ふるえる月」パーカッション・アンサンブルのための/「打楽器コンチェルト」Percソロ+アンサンブルのための 初演
●出演 Pf.柴田美穂 S.佐竹由美 Hp.早川りさこ Perc.竹島悟史 Vc.銅銀久弥 Cl.武田忠善 Vn.瀬川光子 Fl.間部令子 Perc.菅原 淳 村居 勲 西久保友広 横田大司 小林巨明
●曲目 全作曲:木下牧子 ピアノ組曲「夢の回路」/「ヴォカリーズ」〜ソプラノ、ハープ、チェロ&Perc./「ねじれていく風景」Cl.Vn.Pf.のための/「夜はすべてのガラスである」Fl.&Perc./「ふるえる月」パーカッション・アンサンブルのための/「打楽器コンチェルト」Percソロ+アンサンブルのための 初演
モーツァルト劇場:オペラ「不思議の国のアリス」(作曲/木下牧子)改訂初演
●日時 2005年9月28,29日 18:30
●会場 めぐろパーシモンホール大ホール
●委嘱 モーツァルト劇場特別公演 ●総監督 高橋英郎
●台本 高橋英郎・木下牧子 ●作曲 木下牧子
●演出 鵜山 仁 ●美術 倉本政典 ●照明 井口 眞 ●衣装 伊藤早苗 ●舞台監督 北村雅則
●演奏 Cond.大井剛史 ●Orch.アンサンブル・オブ・トウキョウ
●キャスト アリス:鵜木絵里・赤星啓子 姉・ユリ:柏原奈穂・平井香織 白うさぎ:品田昭子・加藤千春 笑い猫:松井康司・宮本益光 ドードー鳥:今尾 滋・金沢 平 公爵夫人:高橋照美・菊地美奈 女王:岩森美里(両日) ジャック:小貫岩夫・布施雅也 帽子屋:吉田伸昭・蔵田雅之 王様:黒木 純(両日) けし12:飯尾玲子・菅原章代(両日) 庭師他:初谷敬史・須山智文(両日) モーツァルト劇場合唱団
●会場 めぐろパーシモンホール大ホール
●委嘱 モーツァルト劇場特別公演 ●総監督 高橋英郎
●台本 高橋英郎・木下牧子 ●作曲 木下牧子
●演出 鵜山 仁 ●美術 倉本政典 ●照明 井口 眞 ●衣装 伊藤早苗 ●舞台監督 北村雅則
●演奏 Cond.大井剛史 ●Orch.アンサンブル・オブ・トウキョウ
●キャスト アリス:鵜木絵里・赤星啓子 姉・ユリ:柏原奈穂・平井香織 白うさぎ:品田昭子・加藤千春 笑い猫:松井康司・宮本益光 ドードー鳥:今尾 滋・金沢 平 公爵夫人:高橋照美・菊地美奈 女王:岩森美里(両日) ジャック:小貫岩夫・布施雅也 帽子屋:吉田伸昭・蔵田雅之 王様:黒木 純(両日) けし12:飯尾玲子・菅原章代(両日) 庭師他:初谷敬史・須山智文(両日) モーツァルト劇場合唱団
モーツァルト劇場:オペラ「不思議の国のアリス」(作曲・木下牧子)初演
●日時 2003年11月29,30日 15:00
●東京芸術劇場中ホール
●委嘱 モーツァルト劇場 ●総監督 高橋英郎
●台本 高橋英郎・木下牧子 ●作曲 木下牧子
●演出 鵜山 仁 ●美術 倉本政典 ●照明 井口 眞 ●衣装 伊藤早苗 ●舞台監督 北村雅則
●演奏 Cond.大井剛史 ●Orch.アンサンブル・オブ・トウキョウ
●キャスト アリス:鵜木絵里・赤星啓子 姉・ユリ:柏原奈穂・平井香織 白うさぎ:品田昭子・加藤千春 笑い猫:松井康司・星野 淳 ドードー:今尾 滋・藤岡弦太 公爵夫人:高橋照美・岩井理花 女王:岩森美里 小畑朱実 ジャック:小貫岩夫・布施雅也 帽子屋:吉田伸昭・君島宏昭 王様:黒木 純・村林徹也 けし1:松本和子・飯尾玲子 けし2:菅原章代・中村しのぶ 庭師他:初谷敬史・須山智文 客人他:柏原美緒・齋藤理都・元村亜美・小阪亜矢子・柴田真由美・田中樹里 兵士他:武吉史雄・藤丸崇浩・宮本史利・金沢 平・大畑理博・山田大智
●東京芸術劇場中ホール
●委嘱 モーツァルト劇場 ●総監督 高橋英郎
●台本 高橋英郎・木下牧子 ●作曲 木下牧子
●演出 鵜山 仁 ●美術 倉本政典 ●照明 井口 眞 ●衣装 伊藤早苗 ●舞台監督 北村雅則
●演奏 Cond.大井剛史 ●Orch.アンサンブル・オブ・トウキョウ
●キャスト アリス:鵜木絵里・赤星啓子 姉・ユリ:柏原奈穂・平井香織 白うさぎ:品田昭子・加藤千春 笑い猫:松井康司・星野 淳 ドードー:今尾 滋・藤岡弦太 公爵夫人:高橋照美・岩井理花 女王:岩森美里 小畑朱実 ジャック:小貫岩夫・布施雅也 帽子屋:吉田伸昭・君島宏昭 王様:黒木 純・村林徹也 けし1:松本和子・飯尾玲子 けし2:菅原章代・中村しのぶ 庭師他:初谷敬史・須山智文 客人他:柏原美緒・齋藤理都・元村亜美・小阪亜矢子・柴田真由美・田中樹里 兵士他:武吉史雄・藤丸崇浩・宮本史利・金沢 平・大畑理博・山田大智